その痛み、その症状
あきらめていませんか?
歩きとからだLab
入谷式足底板療法
オーダーメイドインソール
〒861-2104 熊本市東区秋津1ー1ー135
096-367-7586
歩きとからだLabについて
歩きとからだLabでは、入谷式足底板療法の考えをもとにオーダーメイドインソールを作成しております。
『医食同源』という言葉をお聞きになったことはあるでしょう。日ごろからバランスの取れたおいしい食事をとることで病気を予防し、治療するという考え方です。
『健歩同源』これは日ごろから安定し充実した歩きができることで病気を予防し、また現在ある症状を改善するという考え方です。歩くことで健康になる。健康になるには歩くことです。
『歩苦(あるく)から歩喜(あるき)へ』
歩く苦しみを歩く喜びに変えることをモットーとしています。
オーダーメイドインソール
(入谷式足底板療法)
地面と足の間にあるのは足底板(インソール)と靴です。地面からの力は靴-中敷き(インソール)-足へと伝わっていきます。まず靴の状態が悪い、靴底が擦れて変形している時は靴を変えなければ状態は変わりません。インソールは足をのせているものなので、しっかりとした土台になってくれたり、適切な方向へ身体を誘導してくれたり、その方、運動特性に合ったインソールであれば身体を安定させることができますし、障害の予防や運動パフォーマンスを向上させることが期待できます。
料 金
初見料 5,000円
作製料 20,000円
調整料 5,000円
(税込み)
作製からお渡しまで
お問い合わせ
熊本県熊本市東区秋津1-1-135
Tel: 096-367-7586
Fax: 096-367-7586
専門家からの推薦状
![]() 境目祐介先生 |
---|
![]() 磯脇雄一先生 |
![]() 鶴田朋子先生 |
はり治療はこちら
整体はこちら
エステはこちら

趣味のジョギングをしていて膝の外側辺りが痛くなってましたが、インソールを作ってもらって走るようになって痛みがなく走れるようになりました。
ジョギング中の痛みが解消されました。
熊本県熊本市

リウマチになってしまって、歩くときに痛かったですがインソールを作ってもらって痛みが軽減しました。自分の好きな靴に入れられるのがいいです。
リウマチの足
佐賀県

部活でバスケットをしていますが、部活中腰が痛くなっていました。インソールを入れてもらって腰の痛みは消え、バスケットに集中できています。
バスケットすると腰が痛くなってました。
熊本県熊本市